「もっともっと疎開」 再掲
まいどまいどの「手抜き」シリーズでお騒がせいたします。以前に友人が関わっていたサイトに書いた 「もっともっと疎開」 というおちゃらけ文を、E気配コレクションに再掲しました。
(画像をクリックすると大きい写真をご覧いただけます)
(前略)これが実によろしいのですね。べつに仕事しなくたって損をしたことにはならない時間に仕事をしてしまう。あら、あたしって貧乏性なのかしら、などとわけもなく「おかま」ことばでちょけてしまうくらい楽なんですね。こういう状況で仕事をするのが。
特に考える仕事。新しいアイデアを練ったり、画期的なコンセプトを発想したりという「だいそれた」仕事ほど、これに限るわけです。
なぜか。
それはですね、ついでだから。べつに仕事をしなくてもいい時間だから。だから、仕事に対する心理的抵抗感が全くない状態で、すらすらと、すばらしいお仕事ができてしまうわけなんです。デスクまわりに重苦しくただよう「仕事に対する心理的抵抗感」から逃れて警戒に、ではなくて軽快に外に「疎開」してしまう。しかも、しかも、その疎開先ですーらすーらと仕事までできてしまう。
いいですねえ。かっこいいですねえ。(後略)
って、何が言いたいのかよーわからん、とおっしゃる方は、下記で全文をお読みください。全文を読んでもご納得いただける保証はございませんが。
◆もっともっと疎開
http://dot-jp.air-nifty.com/djp/2003/08/post_eb5a.html
| 固定リンク
「気分のサンプリング」カテゴリの記事
- 情報クリップダイジェスト2020/02号をアップしました。(2020.03.30)
- 情報クリップダイジェスト2020/01月号を投稿しました(2020.02.28)
- 情報クリップダイジェスト 2019年12月号アップ(2020.01.30)
- 情報クリップダイジェスト 2019/10 を投稿しました。(2019.11.28)
- 情報クリオ王ダイジェスト 2019/09をアップしました。(2019.10.27)
コメント