僕の日常の達成感レベルはこんなものです
最近の趣味は、メシを食ったあとにすぐ食器を洗うことです。……と、仕事中の(アイムホームという雑誌の写真をスキャンしてる)タカハラさんに話しかけたら、「それは、あたりまえのことです」と、にべもなく返された。実は、ゴキちゃんが出没しはじめたからなんですけど。と、小さい声で付け加えたら、ジロッとにらまれた。それでも、ささっと食器を洗い終えた『達成感』は、けっこう気持ちいいですね。洗濯や掃除の『達成感』もなかなかのものですね。……などと、達成感レベルがきわめて低い日常生活弱者が、ほんのちょっとした「家事に目覚める」と、けっこうおもしろいのだ。まだ、目覚めきってはいないですけど。
(写真をクリックすると大きい画像がご覧になれます)
「かろうじて持ち合わせていた几帳面さ」を200%まで
仕事に吸い取られた男が、やっとたどり着きかけているこの境地を、たいせつに育てていきたい。とゆーよーなおまぬけなことが、だいたい僕の「20分の19の生活」を占めているのですね。「20分の19」の意味については、ふたつ前の「楽しいことならなんでもやりたい」を、お読みください。
| 固定リンク
「気分のサンプリング」カテゴリの記事
- 情報クリップダイジェスト2020/02号をアップしました。(2020.03.30)
- 情報クリップダイジェスト2020/01月号を投稿しました(2020.02.28)
- 情報クリップダイジェスト 2019年12月号アップ(2020.01.30)
- 情報クリップダイジェスト 2019/10 を投稿しました。(2019.11.28)
- 情報クリオ王ダイジェスト 2019/09をアップしました。(2019.10.27)
コメント