自分にプレッシャーをかけて喜んでる場合なのだ。
もう先々週になるけれど、 22日の土曜日にトシュカの仕事で山形に行ってきた。朝の6時に出発して、戻って来たのが夜の8時。設楽農園と寒河江のさくらんぼ農園に立ち寄って話しをしたのが、合計で1時間半程度だから、12時間以上はもりちゃんの運転でドライブに行ったようなものだ。もっとも、「行き」の元気な間は、トシュテラ関連のうちあわせと言うか、僕の不明点をもりちゃんに教えてもらって、それをご丁寧に i フォンで録音したりして、それなりに充実した時間だったようには思うのだが・・・・・。
設楽さんたちと話しをしていると、けっこうヴィジョンが広がってきて、それにつれて僕の「風呂敷」も若干拡がり気味になって、農水省がらみの展開や、「地球(テラ)びと会」のストーリー性を膨らませて、首都圏の販路を開拓しましょうなどと、言えるだけのことを言って、
自分で自分にプレッシャーをかけて
あとで少し不安を感じながらも、ふつふつと闘志が湧いてきたりするのであった。
だから仕事はおもしろい。実現可能性、ほぼ97%。
(写真は設楽さんと奥さん。画像をクリックすると大きい写真がご覧になれます。)
| 固定リンク
「気分のサンプリング」カテゴリの記事
- 情報クリップダイジェスト2020/02号をアップしました。(2020.03.30)
- 情報クリップダイジェスト2020/01月号を投稿しました(2020.02.28)
- 情報クリップダイジェスト 2019年12月号アップ(2020.01.30)
- 情報クリップダイジェスト 2019/10 を投稿しました。(2019.11.28)
- 情報クリオ王ダイジェスト 2019/09をアップしました。(2019.10.27)
コメント