現実逃避よりも情報クリップ・ダイジェス・アップ!!
最近は、怪しげな記憶力と、粘りがなくなってきた体力と、まったくない財力という「三位一体」の悪条件を背負いながら、遠くはリーマンショック以降、近くは東日本大震災以来の寒々しい環境下で、崖っぷちを恐る恐る歩いているような気分のはずなのにもかかわらず、朝方に見る夢がいつも、びっくりするほど「お気楽」なのには笑ってしまう。
昨夜というか今朝見た夢は、僕が超豪邸に住んでて、数えきれない部屋がそれぞれ別の国に属していて、使える言語も異なるというもの。僕は日本に属する部屋から、すぐにもイタリアの部屋に行きたいのだが、途中にニカラグアとかザイールとかバングラディッシュとか、あまり入りたくない部屋が無数にあって(夢の中では国名は不明!)、いつまでもイタリア部屋にはたどり着けそうにない。ここで、「日本からイタリアに直行するショートカットを考えるのがプランナーとしての僕の使命だ」と熱く燃えて、おそろしく複雑なコンセプトチャートを描いてみたら、「あっ、ここれこれ!この線で直行できる!」と興奮したとたんに目が覚めた。
これは現実逃避というべきか。
それとも、新しいスタイルの仕事の予感か?たしかに公私ともに「ショートカット」が、すごく重要なテーマになってきているのは間違いない。ただし「髪を短くすればいい」という問題ではないことも間違いない。・・・で、
情報クリップダイジェスト9月号アップ!
http://dot-jp.air-nifty.com/djp/2011/10/201109-6cf1.html
よろしく。
| 固定リンク
「気分のサンプリング」カテゴリの記事
- 情報クリップダイジェスト2020/02号をアップしました。(2020.03.30)
- 情報クリップダイジェスト2020/01月号を投稿しました(2020.02.28)
- 情報クリップダイジェスト 2019年12月号アップ(2020.01.30)
- 情報クリップダイジェスト 2019/10 を投稿しました。(2019.11.28)
- 情報クリオ王ダイジェスト 2019/09をアップしました。(2019.10.27)
コメント